お世話になっております。
さいたま市桜区の 修理 板金 鈑金 整備 メンテナンス ペイント
国から認可を受けた認証工場のオートサービスコヤマ です。
「オートサービスコヤマでできる事」 の一つをご紹介いたします。
シフトレバーが動かなくなった
シフトが抜けない 故障の修理です
インスタグラムでは別の情報も発信しております よろしくお願いします。
さて、お車は日産の モコ です。
スズキのMRワゴンのOEMですね。 グリルとエンブレムなど細かいところのデザインが違いますね。
シフトレバーが動かなくなってしまいました。
パーキングポジションから動かせないのです。
普段なら
1.エンジンをかけて
2.ブレーキペダルを踏んで
3.シフトレバーを操作してPレンジからDレンジにして発進する。
これが普通の流れですが
シフトレバーが操作できずPレンジから動かせない
という症状です。
通常、シフトレバーには誤操作事故を防ぐための
「シフトロック」という安全装置が付いております。
※その名の通りシフトがロックされ動かせなくなる機能です
この車両はその安全装置が解除されないのでシフトが動かせなくなっているのです。
さて点検です。
すみませんマットの上に新聞がひいてありますが当店ではこういうところ節約してます
シフトロックが効きっぱなし。ということでロック部分の点検です。
ロック部分の単体点検では問題なさそうです。
導通も取付状態も問題ありません
シフトロック解除の条件がそろえば、シフトロック解除するはずです。
解除の条件とは
シフトロックを解除する条件は
「ブレーキペダルをしっかり踏んでいる」
ということです。
ですが、ブレーキを踏んでもシフトロックは解除されません。
なぜでしょうか。
ロック部分(作動側)が問題ないということは(命令側)の問題でしょうか?
ブレーキペダルの上についているスイッチ。
これがストップランプスイッチ(命令側)です。
このストップランプスイッチ(命令側)は
ブレーキペダルをしっかりと踏んでいると、ロック部分(作動側)に
「今ブレーキ踏んでるからロック解除してもいいよー」と命令を出します。
その命令を受けたロック部分が作動してロック解除される仕組みになっています。
画面中央にある配線が4本出ている部分。
これがストップランプスイッチです。
犯人はこの部品でした。
ブレーキを踏んでいることを検知できず、ロック部分に解除命令を出していませんでした。
この部品を交換して完治です^^
シフトロックを構成している部品の中では安価な部品でしたので、ここが原因でご負担も少なく良かったです^^
因みにこの「ストップランプスイッチ」はブレーキ踏むとテールランプのブレーキランプが光ますよね。「ブレーキ踏んでるからブレーキランプ光らせなさいよー」って命令を出してるのもこのスイッチなんです^^
ありがとうございました^^